ポジションの種類と役割
バスケットボールは選手全員がコート内を自由に移動できますが、 選手の特性を表すものとして5つのポジションが割り当てられています。プレーエリア | ポジション名 | 簡単な役割 | 略称 |
アウトサイド | PG(ポイントガード) | 司令塔 | 1番 |
SG(シューティングガード) | 3Pシューター | 2番 | |
SF(スモールフォワード) | オールラウンダー(エース) | 3番 | |
インサイド | PF(パワーフォワード) | リバウンダ― | 4番 |
C(センター) | 大黒柱 | 5番 |
アウトサイド
凄くシンプルに言うと、3ポイントエリアよりも外からプレーする選手たちです。 ボール運びと外郭からのシュートが主な役割になります。PG(ポイントガード)
アウトサイドの中でも司令塔の役割を担います。 ゲームメイク、パスの配給役としてコートを見渡す視野の広さと俊敏性が求められます。 また、ドリブルをする機会が多いためボールハンドリングはもちろんですが、高いシュート精度も必要です。 アウトサイドでのプレイがメインなので、身長の高さはそれほど重視されず、 比較的低身長のプレイヤーが多いのが特徴です。役割:アシスト、ゲームメイク
特徴:パスの正確性、ボールハンドリング、ドリブルスキル、俊敏性
能力:シュート★4、パス★5、スピード★5、パワー★2、ドリブル★5
SG(シューティングガード)
PG(ポイントガード)の補佐役を行いながら、3ポイントシュートを積極的に狙うポジションです。 PG(ポイントガード)よりも得点能力が高いことも特徴のひとつです。役割:ロングレンジからの得点、PGの補佐
特徴:3Pシュート、ボールハンドリング
能力:シュート★5、パス★4、スピード★4、パワー★2、ドリブル★4
比江島慎、田中大樹、辻直人
SF(スモールフォワード)
広域に渡って活躍を求められるエースポジションです。 アウトサイドポジションを定位置としますが、インサイドとアウトサイドの両方でプレイします。 攻撃では「点取り屋」として3ポイントシュートだけでなく、様々なエリアからの得点が求められます。 また、独力でチャンスを作るためのドリブルスキルとフィジカルも必要です。 守備では相手エースを封じ込めるなど、オールラウンドな能力が求められるポジションです。 身長はチームの中で平均的な高さのプレイヤーが多いです。役割:様々なエリアからの得点、単独突破によるチャンスメイク
特徴:ドリブルスキル、得点力、フィジカル
能力:シュート★4、パス★3、スピード★3、パワー★3、ドリブル★3
金丸晃輔、今村佳太
インサイド
ゴール下周辺でプレーする選手たちです。 ゴールに近いところでプレーするため、 アウトサイドプレーヤーよりも密集した状態でプレーすることが求められます。 身長が高い選手が務めるため、外国籍選手が多くなる傾向があるポジションになります。PF(パワーフォワード)
C(センター)の補佐役を行いながら、 ミドルレンジやゴール下での得点とリバウンドを奪うことが主な役割となるポジションです。 身体を接触させるプレイが多いポジションなため、 相手と競り合いで勝利するフィジカルとジャンプ力が求められます。 センターと基本的な役割は同じですが、もう少しプレーする範囲が広いのがPFの特徴です。役割:リバウンド、ブロック、インサイドでの得点、Cの補佐
特徴:フィジカル、ジャンプ力、ミドルレンジでの得点能力
能力:シュート★2、パス★3、スピード★3、パワー★5、ドリブル★2
竹内公輔、シェーファーアヴィ幸樹
C(センター)
チームで最も身長の高い選手が務める、チームの大黒柱的な役割。 基本的に攻守ともにゴール付近でプレイするC(センター)は相手との接触が非常に多いため、 フィジカルの強さを活かしたプレイが求められます。 特にC(センター)の最も重要なミッションの一つが体を張ってリバウンドを獲ることです。 リバウンドは 攻撃においては、攻めの回数をもう一度増やせるか、 守備においては、相手の攻撃が断ち切れるか という重要な仕事になります。役割:リバウンド、ブロック
特徴:長身、フィジカル、高い身体能力
能力:シュート★3、パス★4、スピード★2、パワー★5、ドリブル★2
ライアン・ロシター、ニック・ファジーカス、ジョン・ムーニー、ジャック・クーリー
ポジションと身長の関係
バスケのポジションと身長には密接な関係があります。 どのポジションであっても基本的には大きければ大きいほど有利とされていますが、 以下の順に身長の大きいプレーヤーが適しているといわれています。- C(センター)
- PF(パワーフォワード)
- SF(スモールフォワード)
- SG(シューティングガード)
- PG(ポイントガード)
コメント